2025年09月28日
久しぶりの更新です
最近・・子供がかまってくれなくて寂しい思いをしてますが、仕事はバリバリ頑張ってます🔨
先日の甍棟が施工してあった現場は
↑↑こんな感じで軒先三段が落下してた部分は
コンパネ貼って補強して
並べ直したり
小屋の葺き替えしたり
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
こんな感じでサクッと終わったり
先日は既存の瓦を再利用して葺き直す工事してました
瓦をめくって裏側に運んで・・
掃除して下地貼り
その後はいつも通りにルーフィング貼って並べ直し
面が大きい所は上下に分けて
↓↓
↓↓
一軒まるまる葺き直したので大変でした😇
元々の下地がトントン葺きで弱かったので全面コンパネで下地補強したし🔨
屋根形状がスッキリとした切妻だったので助かりましたが、これが寄棟や谷があるお家の葺き直しは手間がかかります
職人としては既存の瓦を処分して屋根の上をスッキリした後にルーフィング貼って割り付けした方がやりやすいんですが、、最近は処分費も高くなったし材料代も上がったので葺き直し工事は昔より増えましたね😊
住宅地なら場所次第で瓦めくってダンプに下ろす場所が無くて、瓦とか土を一輪車で全部運ぶ地獄のような現場もたまにありますが🤣
↑↑こんな感じで軽トラしか入らない所とか🚚
↑↑上に写真載せてる葺き直しの現場は一輪車がギリギリ入るような場所でしたよー😢
まぁ昔やった中央町にある日本一の石段(3,333段)の休憩所の工事に比べたら全然楽ですが🤭笑↓↓
こんな一輪車も無理な場所で瓦や荷物を担いで
ひたすら歩いて運びました
↑↑この一番上の左側にチラッと見える休憩所
ここも既存の瓦使っての葺き直し工事🔨
八角形の素敵な屋根🏠
さて、明日からの現場はデザート食べ放題🌺
これ子供の頃にチューチューしてた😋
屋根の点検・ご相談・お見積りは無料で行っております。サービスに関するお問い合わせはお電話かお問い合わせフォームよりご連絡ください。
TEL096-237-2211
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】不定休